サービス付き高齢者向け住宅
			さくらいふ 池場
			
			
			
			空室・待機状況
| 定員 | 45名 | 
|---|---|
| 空き | |
| 待機 | 
ご利用料金
- 
						料金表|サービス付き高齢者向け住宅
 令和6年4月改定
フォトギャラリー
入居案内
ご入居の対象となる方
60歳以上で自立されている方から要介護5の方まで
※既往症によってはご入居が困難な場合がございますので、ページ下に記載の「疾病をお持ちの方」をご覧下さい。
サービス付き高齢者向け住宅とは
専従の職員が24時間365日、ご入居者様を見守る高齢者向け住宅です。
 
				- ご自宅での独立した生活に不安を持たれる高齢者の方の為に、 お部屋の広さや設備、バリアフリーといった品質を満たすとともに、介護の専門家による安否確認や日常生活のお困り事などといった 生活相談サービスに加え、 食事や洗濯、掃除等の各種支援サービスを提供することなどにより、高齢者の方が安心して暮らすことができる環境を整えた賃貸住宅です。
さくらいふ 池場の特徴
併設の訪問介護を利用すれば
				要介護状態でも介護保険を使って住み続けることができます。
 
						① 見守りサービス
介護スタッフが24時間365日常駐し健康状態の確認などを行います。
 
						② 介護サービス
併設した訪問介護を利用することにより、要介護状態になっても介護保険を使いながら住み続けることができます。
 
						③ 緊急通報サービス
居室内には緊急通報装置を設置。いつでもボタン一つでスタッフにつながり、突発的な事故や体調の急変に迅速に対応致します。状況により、救急車の手配、提携医療機関やご家族様への連絡を行います。
 
						④ お食事サービス
ご希望の方に毎日3食のお食事を提供致します。通常食に加え、入居者様の食べる能力に合わせた「きざみ食」「ソフト食」「ミキサー食」もご用意しています。
訪問介護とは
専門的な資格を持った職員が訪問して必要な介護サービスを提供します。
- 介護福祉士・ヘルパーなどの専門的な資格を持った職員がご本人に必要な介護サービスをケアプランに基づいて提供します。
- サービス付き高齢者向け住宅に併設しており、訪問介護を利用することで要介護状態になっても介護保険を使いながら、住宅にそのまま住み続けることができます。
- 
								身体介護   お食事や入浴、排せつなどのご利用者様の身体に直接触れる身体介護をはじめ、洗面や口腔ケア、病院受診やお買い物時の介助なども行います。 
- 
								生活援助   ご利用者様のお部屋の清掃、衣類の洗濯、ベッドメイキング、ゴミ出し、お買い物の代行などの日常生活の援助も行っています。 
疾病をお持ちの方
さくらいふ 池場では、お一人お一人のニーズに沿った暮らしのお手伝いを行うため、医療面につきまして以下のように既往症入居基準を設けております。(※訪問看護等を利用された場合)
| ケース | 可否 | 備考 | 
|---|---|---|
| 褥瘡(床ずれ) | 必要な物品はお持ち込みをお願い致します。 | |
| 在宅酸素 | 必要な機材はお持ち込みをお願い致します。 | |
| 留置カテーテル | 必要な機材はお持ち込みをお願い致します。 | |
| ストーマ | 必要な機材はお持ち込みをお願い致します。 | |
| 経管栄養 | 必要な機材はお持ち込みをお願い致します。 | |
| 気管切開 | ||
| 感染症(MRSA・HBs・HCV等) | ご相談ください。 | |
| 疥癬 | ご相談ください。 | |
| 結核 | ご相談ください。 | |
| インシュリン | 回数などご相談ください。 | |
| 透析 | 通院補助致します。 | |
| IVH | ご相談ください。 | |
| 吸痰 | 17:30~8:30の間は対応できません。 | 
※ 上記以外の疾病をお持ちの方はご相談ください。
交通アクセス
| 住所 | 〒468-0055 名古屋市天白区池場二丁目2405番地 TEL.052-893-6233 FAX.052-893-6261 | 
|---|---|
| バスでお越しの方 | 名古屋市営バス - 「石薬師」停留所より徒歩1分 - 「天白福祉会館」停留所より徒歩3分 | 
| 電車でお越しの方 | 名古屋市営地下鉄 - 鶴舞線「植田駅」1番出口から徒歩18分 - 鶴舞線「原駅」2番出口から徒歩19分 | 
| 車でお越しの方 | 名古屋から一般道を使用し約35分 名古屋第二環状自動車道 - 「植田IC」出口より南へ約9分 | 
| 駐車場のご案内 | 施設敷地内に平面駐車場がございますが、数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。 | 
よくあるご質問
- 
					- 
								- お試し利用は出来ますか?
- 
										1泊3食付きで6,800円で体験入居がご利用いただけます。 
- 
										
 
- 入居金等、一時金は必要ですか?
- 
										ご入居時に敷金などの一時金等はご不要です。 
- 
										
 
- 利用料の支払い方法は?
- 
										ご指定口座から、引き落としをさせていただきます。 
- 
										
 
- 空室状況や待機人数はどれくらいですか?
- 
										「空室・待機状況」のページをご覧ください。 
- 
										
 
- 経管栄養でも入れますか?
- 
										経管栄養に限らず在宅生活が可能な程度の医療的なケアが必要な方は可能な限り、対応させていただきます。 
 詳しくはご相談ください。
 お問い合わせ先: 052-893-6233
- 
										
 
- 認知症があっても入居できますか?
- 
										症状の程度によりますが、他者に暴力をふるわれたり、ご自身を傷つける行為が無ければご入居いただけます。 
- 
										
 
- 入居したら今まで通っていたホームヘルパーやデイサービスをやめなければいけませんか?
- 
										在宅時の介護サービスは引き続きご利用いただけます。 
 必要であれば当施設でケアマネージャーやヘルパー等をご紹介いたします。
- 
										
 
- 外出はできますか?
- 
										9:00~19:00の間、ご自由に外出していただけます。付き添いの必要な方はご相談ください。 
- 
										
 
- 行事はありますか?
- 
										週替わりのクラブ活動に加え月に1回、特別なイベントをご用意しています。 
- 
										
 
- 入院したら退居しなければいけませんか?
- 
										入院を理由に退居をしなければならないということはありません。 
 ただし食費を除く利用料はご負担いただきます。
- 
										
 
- 看取りは出来ますか?
- 
										特別養護老人ホーム等の施設でいう「看取りケア」とは異なりますが、主治医、ご家族様との連携で、可能な限りのお見送りはさせていただきます。 
 
 
- 
								
施設概要
| 設置運営主体 | 社会福祉法人 幸寿会 (しゃかいふくしほうじん こうじゅかい) | 
|---|---|
| 施設の名称 | さくらいふ 池場 (さくらいふ いけば) | 
| 所在地 | 〒468-0055 名古屋市天白区池場二丁目2405番地 | 
| TEL | 052-893-6233 | 
| FAX | 052-893-6261 | 
| 開設年月日 | 平成24年11月1日 | 
| 入所定員 | 45名 | 
| 居室総数 | 45室 | 
| 協力医療機関 | 三つ葉在宅クリニック | 
| 提携施設 | 特別養護老人ホーム 東桜の里 | 
| 敷地面積 | 1070.06㎡ | 
| 延床面積 | 1661.63㎡ | 
| 構造及び階数 | 鉄骨造3階建 耐火耐震構造 居室45室、浴室、パントリー、脱衣所、トイレ、洗面所、洗濯室、食堂、談話室、厨房、サンルーム、坪庭、事務室 | 
お申込み・お問い合わせ
お申込み
お電話(052-893-6233)、もしくは資料請求・お問い合わせフォームにて申込用紙を請求していただくか、施設に来所していただき申込用紙をお受け取り下さい。
			申込用紙の記入、必要書類が整いましたら施設にご提出ください。
			また、申し込み時に見学やご相談をご希望の方は事前にお電話にてご予約をお願い致します。
お問い合わせ
ご入居に関するご相談、ご予約、パンフレットのご請求等、小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
			お電話のほか、FAXや資料請求・お問合せフォームでも承っております。


 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム ケアハウス
ケアハウス 居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所 サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 グループホーム
グループホーム サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 グループホーム
グループホーム グループホーム
グループホーム グループホーム
グループホーム