グループホーム
			東桜の里・深川北
			
			
			
			空室・待機状況
| 定員 | 18名(9名×2ユニット) | 
|---|---|
| 空き | |
| 待機 | 
ご利用料金
- 
						料金表|グループホーム
 令和6年4月
フォトギャラリー
入居案内
ご入居の対象となる方
ご入居には以下の①~④をすべて満たす必要があります。
① 東京都江東区に住民票のある方
				② 認知症(アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症など)と医師に診断されている方。
				③ 介護保険の要支援2または要介護1から要介護5までの認定を受けている方。
				④ グループホームでの共同生活に支障が無く、他者に暴力をふるわれたり、ご自身を傷つける行為のない方。
グループホームとは
認知症の方が、
			少人数で共同生活を送る施設です。
 
			- 認知症の方が介護スタッフの支援を受けながら、自立した生活を送る施設です。アットホームな雰囲気の中、ご自身ができることをスタッフと一緒に行うことで認知症の進行を緩和し、日常生活動作の維持・向上を目指します。
- 入居できるのは施設の所在地と同一の市区町村に住民票を持つ方の為、それまで暮らしてきた地域で生活を続けることができます。
- 居室は個室になっており、プライバシーが守られた環境で自分の時間を過ごすこともできます。
- 
							食事を一緒に   健康を考慮しながら、皆様それぞれの嗜好などを取り入れて食事の準備やおやつ作りをスタッフと一緒に行います。 
- 
							掃除を一緒に   洗濯物を干してたたんだり、お部屋の掃除や共用部の整理整頓をしたりとスタッフがお手伝いをしながら一緒に行います。 
- 
							散歩・お買い物など   少人数の家庭的な雰囲気の中で様々なレクリエーションを行います。散歩やお買い物等の外出イベント、行事も行っています。 
グループホームの一日
- グループホームでの1日の大まかな過ごし方です。
 ご利用者様のご希望やペースに合わせたスケジュールを心掛けています。
 
						7:00
起床
						整容
						朝食
 
						10:00
散歩・体操
						洗濯
						自由時間
 
						12:00
昼食
						テレビ鑑賞
						自由時間
 
						15:00
入浴
						ティータイム
						レクリエーション
						洗濯物たたみ
						夕食準備
 
						18:00
夕食
						テレビ鑑賞・余暇
22:00
就寝
交通アクセス
| 住所 | 〒135-0013 東京都江東区千田13番7号 TEL.03-5633-4102 FAX.03-6458-6915 | 
|---|---|
| 電車でお越しの方 | ① 都営新宿線 - 「住吉」駅 B1出口より徒歩8分 ② 東京メトロ東西線 - 「東陽町」駅 1番出口より徒歩19分 | 
| 車でお越しの方 | ① 首都7号小松川線「錦糸町」出口より約4分(約1.6km) ② 首都6号向島線「清洲橋」出口より8分(約2.6km) | 
| 駐車場のご案内 | 当施設には駐車場がございませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。 | 
よくあるご質問
- 
					- 
								- 面会時間は?
- 
										面会時間は9:00~19:00となっております。それ以外の時間につきましては、ご相談ください。 
 ※現在、新型コロナウイルス対策によりご面会の対応が通常と変更になっております。最新の情報はトップページをご確認ください。
- 
										
 
- 申し込みはできますか?
- 
										お申し込みは随時行っております。 
 お電話(03-5633-4102)で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
- 
										
 
- 見学はできますか?
- 
										ご見学は随時行っておりますが、出来る限り事前にご連絡をお願い致します。 
- 
										
 
- 入居対象者はどのような人ですか?
- 
										医師により認知症と診断され、介護保険の要支援2以上の認定を受けている方で原則、東京都江東区内に住んでいる方になります。 
 また、 グループホームでの共同生活に支障が無く、他者に暴力をふるわれたり、ご自身を傷つける行為の無い方です。
 医療面につきましては、常に医療機関で治療する必要の無い方が対象となります。
- 
										
 
- 東京都江東区外に住んでおりますが、申し込みは可能ですか?
- 
										基本的には東京都江東区に住んでいる方が対象となりますが、例外もありますのでお問い合わせください。 
- 
										
 
- 体験入居はできますか?
- 
										申し訳ありません。現在、体験入居は行っておりません。 
- 
										
 
- 入所の順番はどうやって決まっているのですか?
- 
										基本的に申し込み順となっておりますが、緊急等の場合はその限りではありません。 
- 
										
 
- 洗濯はどうしたらいいですか?
- 
										日常的な衣類等は職員が行っておりますが、干したり、たたんだりできる利用者様にはお手伝いして頂いています。 
 また、洗濯機にて対応が出来ない物品につきましては、クリーニング代を実費ご負担していただいています。
- 
										
 
- 外出・外泊は出来ますか?
- 
										はい、可能です。お出かけの際には届出書をご記入いただいています。 
- 
										
 
- レクリエーション等の活動はありますか?
- 
										各種レクリエーションプログラム、季節行事、外出行事等ご用意しています。 
 自由参加ですので、ご自身のペースで参加していただいています。
- 
										
 
- 居室に持ち込めないものはありますか?
- 
										ライター、マッチ等の火災の危険を伴うものや現金、ペット等はお断りしております。 
- 
										
 
- 固定電話は引けますか?
- 
										固定電話についてはお断りしています。 
 携帯電話はお使いいただけますが、個人の管理にてお願いしています。
- 
										
 
- 備品にはどのようなものがありますか?
- 
										居室内にはベット、掛け布団、枕、クローゼット、タンス、カーテン、エアコンがあります。 
 布団カバー、シーツ、枕カバーは施設にて定期的に交換しています。
 その他、毛布・タオルケット等が必要な方は別途、ご用意をお願いしております。
- 
										
 
- 終末期ケアについて
- 
										利用者様の終末期ケアや臨終時の対応につきましては、利用者様やご家族にご希望がございましたら、協力医療機関等も含めながら、個別にご相談させていただきます。 
 
 
- 
								
施設概要
| 設置運営主体 | 社会福祉法人 幸寿会 (しゃかいふくしほうじん こうじゅかい) | 
|---|---|
| 施設の名称 | グループホーム 東桜の里・深川北 (ぐるーぷほーむ ひがしさくらのさと・ふかがわきた) | 
| 所在地 | 〒135-0013 東京都江東区千田13番7号 | 
| TEL | 03-5633-4102 | 
| FAX | 03-6458-6915 | 
| 開設年月日 | 平成22年2月1日 | 
| 入所定員 | 18名(9名×2ユニット) | 
| 居室総数 | 18室 | 
| 協力医療機関 | つつみクリニック | 
| 協力歯科医療機関 | 西葛西郵便局前歯科 | 
| 提携施設 | 特別養護老人ホーム 東桜の里 | 
| 敷地面積 | 128.27㎡ | 
| 延床面積 | 427.89㎡ | 
| 構造及び階数 | 鉄骨鉄筋コンクリート造り 地上4階建 居室(18部屋)、台所、食堂、居間、洗面所、トイレ、一般浴室 | 
お申込み・お問い合わせ
お申込み
お電話(03-5633-4102)、もしくは資料請求・お問い合わせフォームにて申込用紙を請求していただくか、施設に来所していただき申込用紙をお受け取り下さい。
			申込用紙の記入、必要書類が整いましたら施設にご提出ください。
			また、申し込み時に見学やご相談をご希望の方は事前にお電話にてご予約をお願い致します。
お問い合わせ
ご入居に関するご相談、ご予約、パンフレットのご請求等、小さなことでもお気軽にお問い合わせください。
			お電話のほか、FAXや資料請求・お問合せフォームでも承っております。


 
  
  
  
  
  
  特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム ケアハウス
ケアハウス 居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所 サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 グループホーム
グループホーム サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅 グループホーム
グループホーム グループホーム
グループホーム